こういった疑問を解消します。
本記事の内容
・投資はいくらから始めるべきか?【少額でOK】
・少額からできる投資方法
・少額投資におすすめの証券会社
執筆している僕は、現役の証券マン。自身の投資歴は5年ほど。
業界の最前線で働いているので、最新情報やウラ情報も提供します。
本記事の目次
■投資はいくらからできるか?【100円からOK】
「投資はお金持ちがやるもの」
こう考えているかもしれませんが、投資は誰でも少額からできます。
具体的に金額をいうと、「100円」で投資ができます。
小学生でも払える金額ですね。
また、買い物で貯めたポイントを利用して投資をする「ポイント投資」も普及しています。
ポイントを使うので「実質0円」で投資をしているようなものですね。
注意点としては、「100円投資」や「ポイント投資」は全ての証券会社ではできないこと。
普段使っているサービスであればポイントも溜まっていると思うので、手軽に投資を始めることができそうですね。
若いうちから投資を始めることは超重要ですので、以下の記事も参考にしながら投資を始めてみましょう。
>>>【今すぐやるべき】投資が必要である5つの理由【お金の心配を0にする】
■投資はいくらから始めるべきか?【少額でOK】
投資は100円から始められますが「100円から投資を始めろ!」ということではありません。
僕は投資をするなら最低でも「1万円」からだと思います。
理由は2つ。
・少額すぎると投資に真剣になれない
100円が2倍になっても生活は変化しないので、投資する意味が薄いです。
また「100円ならどうなってもいいや」と適当に投資をしてしまいがち。
1万円が2倍になれば生活は少しだけ豊かになりますし、なくなったらショックな金額だと思うので、最低「1万円」から投資を始めることをおすすめします。
●投資は「まとまった金額を用意してから」ではない
逆に「ある程度の金額を準備してから投資すべきじゃないか」という人もいますが、違います。
投資は少額であっても早く始めるべきです。
1万円払えるならすぐに始めましょう。
理由は、
日本にいると実感できないですが、世界的には経済はずっと拡大しており、株価も上昇を続けています。
早く投資を始めれば、経済拡大の恩恵を受けることが可能。
ちなみにアメリカの株価はここ30年間で10倍になっています。
「投資は時間をかけるほど有利」というテーマについては以下の記事で詳しく説明しましたのでご覧ください。
>>>【誰でもできる】長期投資のメリット5つ【初心者におすすめな理由】
■少額からできる投資方法
●「投資信託」と「ミニ株」
一万円程度の少額からできる投資方法としては、
②ミニ株
の2つが代表的です。
①投資信託
始めて投資をするなら「投資信託」が一番おすすめ。
投資のプロにお金を預けて代わりに投資をしてもらう商品。
参考:>>>【投資のキホン】株と投資信託の違い【どっちが初心者向け?】(準備中)
放置していても勝手に売買してくれるので、忙しい人でも問題なし。
手数料が高いですが、いきなり自分でやるのは難しいので、投資信託から始める人が多いです。
毎月一定の金額を自動で投資する「積立投資」もできます。
投資信託にもたくさん種類がありますので、おすすめを知りたい人は以下の記事が参考になります。
>>>【少額OK】初心者におすすめの失敗しない投資法【証券マンが解説】(準備中)
②ミニ株
「ミニ株」も人気な投資方法。
100株以下で株式を買うこと。「単元未満株」とも呼ばれます。
株式投資は「100株単位」が原則ですが、少額で取引をする人向けに100株以下でも買える銘柄があります。
有名企業の多くは、安くても「1株あたり500円」は超えますので、100株(1単元)買おうと思ったら5万円が必要になります。
ですが「ミニ株」であれば1株から購入できるので、少額投資が可能。
自分で企業を選んだり、タイミングをみて取引したい人にはおすすめです。
注意点として、ミニ株の取扱がない銘柄もあるので気をつけてください。
●少額投資では「NISA」を使いましょう
投資信託でもミニ株でも、少額で投資をするのであれば「NISA」を使うべき。
年間120万円までの投資であれば利益が出ても税金が0になる特別制度。
本来、投資で利益が出た場合は「約20%」の税金がかかります。
それが「NISA」なら非課税なので、使わない手はないです。
日本政府が国民に投資をしてもらうために作った制度でして、メリットがとても大きいです。
ちなみに、年間40万円までOKな「積立NISA」もありますが、株式は取引できないので注意してください。
NISAと積立NISAは以下の記事で説明していますのでどうぞ。
>>>【投資のキホン】NISAの仕組みをまるっと解説【積立NISAとの比較】(準備中)
■少額投資におすすめの証券会社
少額投資をする人におすすめな証券会社は以下の3つ。
・楽天証券 : 楽天ポイントを使える
・SBI証券 : 投資信託の種類が豊富
LINE証券
LINE証券は、ミニ株投資の往復手数料(買う時と売る時の手数料)が業界最安。
LINEポイントを使った投資もできるので「手軽さNo.1」です。
取扱商品数が少ないので、慣れてきたら少し物足りなく感じるかもしれませんが、初心者が少額投資をするにはピッタリです。
>>>【証券マンが徹底調査】LINE証券の評価・メリット・デメリットまとめ(準備中)
楽天証券
楽天ユーザーにとっては、楽天証券がおすすめ。
楽天ポイントを使った投資もできますし、楽天証券で口座を作るとキャンペーン(2022年4月現在)で現金1000円がもらえます。
楽天証券はとても使いやすく取扱商品も多いので、初心者にも人気です。
>>>【証券マンが徹底調査】楽天証券の評価・メリット・デメリットまとめ(準備中)
SBI証券
SBI証券は、国内最大手のネット証券です。
ミニ株の購入手数料は実質0円(売却時にはかかります)ですし、投資信託の取扱数もトップ。
僕自身も始めて使った証券会社がSBI証券でして、操作は超簡単です。特別なこだわりがなければ、SBI証券で問題ありません。
>>>【証券マンが徹底調査】SBI証券の評価・メリット・デメリットまとめ(準備中)
結論としては、
というイメージです。
証券口座を開設するやり方については以下の記事でまとめています。
>>>証券会社で口座開設する手順3ステップ【20分で完了します】(準備中)
「どの証券会社か迷う!」という人は3つとも口座開設することをおすすめします。
口座開設は無料ですし、将来的に複数の証券口座を保有していた方がメリットがありますので。詳しい理由は以下の記事をどうぞ。
>>>複数の証券会社を使うのは問題ない【デメリットよりメリットが大きい】
以上「投資はいくらから始めるべきか」というテーマでお話ししました。
まとめると、
・投資は「1万円」から始めるべき
・少額投資には「投資信託」や「ミニ株」がおすすめ
・少額投資は「NISA」を使うべき
といった内容です。
投資に興味を持った人は、今日から資産形成を始めましょう。