こんな疑問を解消します。
本記事の内容
・覚えて損はないテクニカル分析手法
・投資で成功したいなら『長期投資』
・投資初心者が勉強すべきことリスト
執筆している僕は、現役の証券マン。自身の投資歴は5年ほど。
業界の最前線で働いているので、最新情報やウラ情報も提供します。
本記事の目次
■テクニカル分析を学んでも意味ない
先に結論からお伝えすると、
証券マンとして働く中でたどり着いた答えです。
補足すると、テクニカル分析そのものが意味ないと言っているのではなく、〝投資初心者〟にとってテクニカル分析を学ぶ意味がないということ。
長期的な資産形成にはテクニカル分析は意味ないです。
●テクニカル分析を学んでも意味ない4つの理由
テクニカル分析を学んでも意味ない理由は4つ。
・学ぶのに時間がかかる
・日々の取引に時間がかかる
・税金と手数料で投資効率が悪い
それぞれ説明していきます。
・当たらないことが多い
テクニカル分析は、過去の株価の動きから今後の株価を予想します。
過去の傾向から未来を予想しているだけで、論理的な根拠はなく外れることもしばしば。
「テクニカル分析をマスターすれば、株価はほぼ予想できる!」と思うかもですが、実際はそんなに万能な手法ではありません。
・学ぶのに時間がかかる
テクニカル分析は本気で勉強しようと思ったら時間がかかります。
手法はたくさんありますし、人によって主張していることも異なるので、どれを信じればいいのか判断するのも難しいですね。
僕もテクニカル分析を勉強しましたが、深入りは不要だと感じました。
テクニカル分析を学ぶ時間があるなら、経済ニュース等を細かく見る時間に使った方がいいと思います。
・日々の取引に時間がかかる
テクニカル分析は株の取引をする時にも時間がかかります。
こんなことを日々日々やっていかないといけません。
一般的なサラリーマンにとってはかなり厳しいはず。
・税金と手数料で投資効率が悪い
テクニカル分析で取引をすると、数日〜数週間で売買をする『短期投資』になります。
短期投資には、効率が悪くなるというデメリットがあります。
理由は、取引のたびに手数料と税金が引かれて投資元本が減るから。
このあたりのことは、以下の記事で詳しく説明していますのでご覧ください。
>>>【やめとけ!】短期投資が難しい5つの理由【失敗談を話します】
●僕自身もテクニカル分析で失敗しました
僕自身もテクニカル分析を真剣に勉強したことがあります。
投資を始めたばかりの頃で「チャートを分析すればめちゃくちゃ儲かるんだろうな!」と期待して本を買い漁った記憶があります。
ですが、1年間くらい取引をしてほとんど儲からず。
一応プラスでしたが、費やした時間を考えるとバイトしていた方が圧倒的に良かったです。
「楽して儲ける」ことを期待していたのに、普通に働く以上の時間をかけてほんの少しの利益しか出ないという結果に。
こんな経験から、
という結論に至りました。
■覚えて損はないテクニカル分析手法
「意味ない言われても少しは勉強したい」という人もいると思います。
そんな人向けに、簡単に使えるテクニカル分析手法を1つだけ紹介しておきます。
取引をする前の参考程度にはなるはず。
・ゴールデンクロス
テクニカル分析の中で最も有名な手法。
短期移動平均線が長期移動平均線を上に抜けること。
その後は株価が上がりやすいと言われています。
一定期間の株価の平均値をグラフ化したもの。
相場が強いのか弱いのかを判断するのに役立ちます。
実際に見てみましょう。
青い線(25日移動平均線)が黒い線(75日移動平均線)を上に抜けた後に株価が大きく上がっていますね。
もちろん100%ではないですが、簡単に使えるので覚えておいて損はありません。
■投資で成功したいなら『長期投資』
あなたが将来の資産形成のために投資をしているなら、テクニカル分析を使った短期投資ではなく『長期投資』が最強です。
長期投資とは、
頻繁な売買はせずに、「Buy&Hold」で持ち続ける方法です。
長期投資をするメリットとしては
②忙しくてもできる
③ハラハラしない
④複利効果が得られる
⑤無駄なコストがかからない
という5つがあります。
個人投資家の最大の強みである〝時間〟を利用することで、一時的にマイナスになったとしても将来的には大きな利益になっています。
『長期投資』については以下の記事で詳しくまとめました。
>>>【誰でもできる】長期投資のメリット5つ【初心者におすすめな理由】
また、具体的な投資方法についてもまとめているのでご覧ください。
>>>【少額OK】初心者におすすめの失敗しない投資法【証券マンが解説】(準備中)
■投資初心者が勉強すべきことリスト
投資で成功する上では、〝最低限の知識〟を身につけることも重要。
・投資用語
・投資のリスク
・チャートの見方
・株価が動く仕組み
・投資にかかるコスト
・投資を始めるまでの手順
この辺りのことは頭に入れておきましょう。
テクニカル分析を詳しく学びたいなら、この後で十分です。
詳しくは以下の記事でまとめています。
>>>【脱初心者へ】投資に必須の基礎知識7つをまとめて解説【これで完璧】(準備中)
また、初心者向けに投資の勉強方法を紹介している記事もあります。
>>>投資初心者におすすめ!超効率的な勉強方法5選【証券マンが解説】
■まとめ
では本記事のまとめです。
・当たらないことが多い
・学ぶのに時間がかかる
・日々の取引に時間がかかる
・税金と手数料で投資効率が悪い
★ゴールデンクロスは覚えておいて損なし
★『長期投資』が最強
★最低限の知識だけは身につけろ!
こんな内容をお話ししました。
効率的に知識をインプットして投資で成功しましょう。