こんな疑問を解消します。
本記事の内容
・投資サイト・ブログで勉強する際の注意点
・投資の勉強方法まとめ
執筆している僕は、現役の証券マン。自身の投資歴は5年ほど。
業界の最前線で働いているので、最新情報やウラ情報も提供します。
本記事の目次
■投資の勉強に最適なサイト・ブログ7選
では投資の勉強に最適なサイト・ブログを7つ紹介します。
証券マンの僕が実際参考にしているもので、有料級の情報が集まっています。
それぞれの特徴やどんな人におすすめなのか説明します。
●『全国銀行協会HP』
全国銀行協会は、多くの銀行が加盟する財団法人です。
公的な機関のHPは固い事ばかり書いてある印象かもしれませんが、わかりやすい言葉で投資について説明してくれています。
NISAやiDeCoなどの制度の説明や投資の始め方など基本的なことが理解できます。
投資専門の機関ではないので、投資に関する深い内容はありませんが、投資初心者が最初に見るサイトとしては最適。
・投資の超初心者
・投資に関する基本的な知識を身につけたい人
●『初めてでもわかりやすい用語集』
SMBC日興証券のHP内にあるページ。
「用語集」という名の通り、投資用語を説明してくれます。
投資の用語の説明は色々なサイトでされていますが、『初めてでもわかりやすい用語集』が一番わかりやすいです。
基本的な用語から難しい用語まで説明があるので、僕も業務上で知らない単語が出てきたら、このページを使って調べています。
・投資用語を網羅的に学びたい人
・たまに知らない投資用語が登場する人
●『株探』
株探(かぶたん)は株式投資をする人なら一度は目にするサイト。
銘柄の情報(事業概要・チャート・業績・関連ニュースなど)がまとまっています。
業界ごとに企業を抽出することもできるので、
「日本の商社はどこがいいんだろう」
みたいな要望にも応えてくれます。
日本企業の情報しか載っていないのがデメリットですが、とても役立つサイトです。
・企業情報をまとめて知りたい人
・各業界ごとの主要企業を知りたい人
●『いろはに投資』
僕も何度もお世話になっている超有名サイト。
投資の始め方から個別企業の分析や最新のニュースに関する考察など、投資に関連するあらゆる情報を扱っています。
説明がわかりやすくて情報量も多いので、とても勉強になるはず。
・投資の知識を網羅的に学びたい人
・具体的な銘柄についても知識をつけたい人
●『澤上篤人の長期投資家日記』
「さわかみファンド」の創設者である澤上篤人氏のブログ。
更新頻度が高く最新の情報に触れることができるので、経済状況を把握することができます。
専門性が高い貴重な情報を提供してくれる一方で、説明がかなりわかりやすくて初心者でも無理なく理解することができます。
長期投資を推奨しており、将来の資産形成をしたい人には最適。
こんな人におすすめ!
・専門家の考察や予想を知りたい人
・初心者だけど投資を真面目に勉強したい人
●『闇株新聞』
投資のニュースやマーケット状況に対する深い考察をしているサイト。
「闇」と名前についている通り、表面的な情報の背景にどんな事情があるのかを説明してくれます。
投資の基礎知識を身につけるというよりは、
という目的で読んでいます。
少し難しい部分もありますが、面白いですし役に立ちます。
・表面的な投資情報の本質を知りたい人
・専門家の考察や予想を知りたい人
●『投資家への第一歩』
「投資家への第一歩」は当サイトです。
現役証券マンの僕が、投資初心者に向けて情報提供しています。
普段の仕事でお客さんと接しているので「投資するときにどんなことが不安なのか」「どんな情報を知りたいのか」が把握できています。
役に立つ記事を執筆しているので、ぜひよろしくお願いします。
・投資に対して不安が大きい人
・基礎的な知識や情報を網羅的に知りたい人
以上、投資の勉強に最適なサイト・ブログ7選でした。
今回取り上げたブログ・サイトは信頼性もあり、僕自身もお客さんに勧めています。
投資初心者を脱するために役立ちますので、ぜひ時間を作って覗いてみてください。
■投資サイト・ブログで勉強する際の注意点
サイト・ブログは投資の勉強をする上でとてもおすすめですが、注意すべきこともあります。
・情報が古い
ということです。
ネット上には適当な情報や古い情報が紛れています。
投資は常に最新の情報を取得していくことが大事。
間違った情報はもちろん最悪ですが、古い情報も悪影響です。
対策としては、
・サイトの更新がいつかをチェックする
検索上位に表示されていれば、多くの人の役に立っていることの証拠ですので信頼できる情報の可能性が高いです。
また、少なくとも直近1ヶ月以内に更新されているかチェックしましょう。
信頼性のある投資情報を見抜く方法は以下の記事で詳しく説明しています。
>>>【証券マン暴露】ネット上で信頼性のある投資情報を見抜く5つの方法
■投資の勉強方法まとめ
最後に、サイト・ブログ以外で投資を勉強する方法を紹介します。
・新聞
・YouTube
・映画・ドラマ
がおすすめのツールです。
投資の勉強方法は以下の記事で全てまとめているのでご覧ください。
>>>投資初心者におすすめ!超効率的な勉強方法5選【証券マンが解説】
また、それぞれのツールでおすすめを紹介しているので、以下の記事をどうぞ。
【証券マン厳選】投資の勉強におすすめな本10選【初心者向け】
<新聞>
【証券マン実践】投資に役立つ日経新聞の読み方【どこを読むべきか】
<YouTube>
【証券マン厳選】投資の勉強になるYouTube9選【初心者向け】
<映画・ドラマ>
【証券マン厳選】投資の勉強におすすめな映画・ドラマ5選