資産形成のための投資法

【証券マンが暴露】ネット証券と総合証券の違い【ネットを使うべき理由】

投稿日:

Pocket

ネット証券 総合証券 違い

ネット証券と総合証券の違いを知りたい。自分にはどっちがあっているのかな。初心者向けの証券会社ってあるの?

こういった疑問を解消します。
 
 

・ネット証券と総合証券の違い
・95%の人はネット証券を選ぶべき理由
・初心者向けのネット証券3選

 

執筆している僕は、現役の証券マン。大学生から投資をしています。
業界の最前線で働いているので、最新情報やウラ情報も提供します。
 
 
 

本記事の目次

■ネット証券と総合証券の違い

ネット証券 総合証券 違い

ネット証券と総合証券の違いは、主に以下の2つ。

・担当者の有無
・手数料

 
 

総合証券は、顧客1人1人に担当者がつきます。(僕の仕事もこれ。)

担当者と相談しながら投資ができますし、情報提供をしてもらえます。
マーケットの見通しや最新情報など、自分自身で調べるのが難しいことも教えてもらえます。
 
 

一方のネット証券は、担当者がつきません。(富裕層には担当者がつくという例外もありますが。)

自分で勝手に取引をする必要があります。
ネットだけで手続きが完結するので、楽でもあります。
 
 
 

総合証券は、手数料が高くなります。

担当者がつくため、人件費がかかるからです。
提供されるサービスが、手数料に見合うかどうか見極める必要があります。
 
 

ネット証券は、手数料が安いです。

人件費がかからないからです。
証券会社によっては、一定金額までの株や投資信託の取引が手数料0円でできるところもあります。
 
 

どのくらい違うかというと、総合証券は株式手数料が1%弱。ネット証券は約0.1%程度。
ざっくりですが、このくらい。
 
 
 

ネット証券の代表例は、SBI証券や楽天証券など。

総合証券の代表例は、野村證券や日興証券。いわゆる、大手証券です。
 
 
 

■95%の人はネット証券を選ぶべき理由

ネット証券 総合証券 違い

●【証券マンが暴露】ネット証券を使うべき理由

「ネット証券と総合証券のどっちを使おうかな」と悩むかもですが、ほとんどの人はネット証券を使うべき

総合証券で働いている僕が言っているので、多分間違いないです。
 
 

理由は以下の3点。

・少額の取引は相手にされない
・証券マン≠投資のプロ
・手続きがめんどくさい

 
 

ネット証券を使うべき最大の理由。

総合証券の営業マンは、日々数字に追われているので、できる限り大きい取引を狙います。
最低でも500万円以上。1000万円や1億円の取引もしないといけません。
 
 

50万円や100万円の取引をする顧客には、割く時間がなくなります。

その結果、質の高い提案や情報提供がされる可能性は低く、高い手数料を払うメリットなし。
 
 

1000万円単位で取引するような人以外は、ネット証券で取引するべきです。
 
 
 

「証券マンの言うことを聞いていれば、儲かるだろう」と考える人もいますが、勘違い。

証券マンは、投資のプロではなく、投資をさせる(投資商品を売る)プロ
投資に関する基礎知識や最新情報は持っていますが、証券マンの提案が100%当たるなんてことはないです。
 
 

また、証券マンのレベルもピンキリです。

投資の勉強をして質の高い情報提供をしている人もいれば、適当に上から言われた商品を売っているだけの人も。働いているのでよくわかります。

レベルの低い担当者になったら、手数料に見合ったサービスが受けられません。
 
 
 

はっきり言うと、総合証券は〝昔ながら〟の会社です。
 
 

口座開設や住所変更などの事務手続きが、かなりめんどくさい。
ネット証券ならスマホで5分でできることを、わざわざ書類を郵送しないといけないことも。

商品を買うときも長々と説明をする義務があるので、かなり時間がかかります。

「僕がお客さんだったらイライラするだろうな」と思うことがたくさん。
 
 

スマホを使える世代であれば、ネット証券を使うべきです。
 
 
 

●総合証券を使ってメリットがある人

・1000万円以上の取引ができる
・スマホを使いこなせないor持っていない

↑こういった人は、総合証券で取引するメリットがあります。
 
 

取引金額が1000万円を超えるようであれば、証券マンも気合を入れて提案してきます。

金額によっては、ネット証券では案内されない商品を提案されることもありまして、投資の幅は間違いなく広がります。
 
 

スマホを持っていない人は、ネット証券だと厳しいですが、本記事を読んでいる時点で大丈夫だと思うのでスルーします。
 
 
 

●※「総合証券だとIPOをもらいやすい」はウソ

ネットを見ていると、「総合証券の担当者と仲良くなれば、IPOがもらえます!」という書き込みがありますが、これはウソなので注意してください。
 
 

確かに、総合証券の方がIPOの扱いは多いですが、配分があるのは大口顧客だけ。
それこそ、最低でも1000万円単位で取引できるような人だけです。

詳しくは、「IPOが当たらないからやめたい?」当選するコツを証券マンが暴露しますでまとめています。
 
 
 

■初心者向けのネット証券3選

初心者におすすめのネット証券を3つ紹介します。

総合証券は担当者次第なので、特にここがおすすめというのはないです。
 
 

SBI証券:最人気の王道。僕も使っていました。
楽天証券:楽天ポイントをよく使う人におすすめ。
LINE証券:とにかく操作が簡単で有名。

どれを選んでもOK。
時間があるなら、3つ全てで口座開設をしておいた方がいいです。

複数の証券会社で口座開設するメリットがありますので。!!!!!!
 
 
 

以上、ネット証券と総合証券の違いをまとめました。

ぶっちゃけ、証券会社選びよりも、どういう投資をするかが圧倒的に大事です。
⬇︎の記事を参考にしてください。

【暴露】なぜ投資家は日本ではなくアメリカを選ぶのか【答え:簡単に儲かるから】
 
 

Pocket

-資産形成のための投資法
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

国債 メリット デメリット

【オススメしない】国債のメリットとデメリットまとめ【証券マンが解説】

国債のメリットとデメリットをまとめて知りたい。利率も低いし、他にもいいのはないかな。初心者向けの投資方法を知りたいです。 こういった疑問を解消します。     本記事の内容 ・国債 …

投資 ストレス

【誰もが悩む】投資のストレスを最速で0にする方法【今日からできる】

投資がストレスに感じるので解消したい。ストレスを感じがちな人でもできる投資方法はないのかな。みんなはどうやってモチベーションを維持しているんだろう。 こう言った疑問を解消します。   &nb …

高配当株 おすすめしない

【危険あり】高配当株をおすすめしない理由【証券マンが解説】

高配当株をおすすめしない理由を知りたい。高配当株がダメならどこに投資をすればいいの?でもやっぱり配当金で儲けてる感覚が欲しいけどな。 こういった疑問を解消します。     本記事の …

【令和4年】投資を始める20代の割合が急増中【投資の始め方マニュアル】

投資をした方がいいのはわかるけど、やり方がわからない。ニュースを見ていると、結構みんなが投資を始めてるらしい。周りに詳しい人もいないし、どうすればいいのか教えて下さい。 こんな疑問に答えます。最近、投 …

投資 積立 一括

【悩む必要なし】投資は積立よりも一括を断然おすすめする理由

投資は、積立と一括のどっちがいいんだろう。まとまったお金ができるまで待った方がいいのかな。何を買えば一番儲かるのかも知りたいです。 こういった疑問に答えます。     本記事の内容 …